ブロスタにログインできないのはなぜ?障害の原因と解決策を解説!

ブロスタにログインできないのはなぜ?障害の原因と解決策を解説!

2025年10月20日、スマホアプリゲームの「BRAWL STARS(ブロスタ)」でログインできない問題が発生しています。

なかにはアカウントが消えたという人もおり、どうすればいいのか悩んでいる人も多いでしょう。

shake

なんで急にログインできなくなったの?

今回はブロスタにログインできなくなった理由、そしてログインするための対処法をまとめました。

目次

ブロスタにログインできない問題の概要

2025年10月20日から21日現在にかけて、ブロスタにログインできないという問題が発生しています。

複数アカウントを所持している人からは、片方しかログインできないという報告もあがっています。

IDを入力してもエラー表示となるため、ブロスタ側に問題があると可能性が非常に高いと考えられます。

shake

どうしようもなくて、困っちゃうよね…

ブロスタにログインできない問題が起きた原因

2025年10月20日にブロスタにログインできなくなった問題は、外部サーバーの障害が原因です。

ブロスタは外部サーバーにAWSを使用していますが、今回はAWSでの問題が影響しています。

ブロスタに限らず、AWSを使用している多くのサービスが一時的にログインできなくなったり、サービスを使えなくなったりしています。

2025年10月21日現在、障害は復旧していますが、人によってはまだログインできない可能性もあります。

まずは、下記の方法を試してみて、それでもダメなら公式への問い合わせなどを検討してみてください。

shake

とりあえず、SNSで情報収集してみるのも1つの手段だよ

ブロスタにログインできない時の対処法

今回に限らず、ブロスタにログインできない時は、以下のいくつかの方法を試してみてください。

その方法は次の5つです。

  1. キャッシュクリア
  2. アプリ再起動
  3. ネット環境の確認
  4. アプリの更新・再インストール
  5. 公式情報の確認・問い合わせ

アプリの不具合が発生したときは、端末側に問題がある可能性が多いため、まずは1つずつ対策を行いましょう。

アプリのキャッシュクリア・再起動・Wi-Fi通信が安定しているかの確認など、すぐにできる方法から試してみてください。

また、アプリのバージョンが最新になっていないと正しく動作しないこともあるので、併せてアップデートをするのがおすすめです。

最新バージョンへのアップデートをしてもダメなら、一度アプリをアンインストール→再インストールで復旧するケースもあります。

ですが、データにアクセスできなくなる可能性もあるので、アプリの再インストールは最終手段と考えておいてください。

あと、ログインする際は必ずSupercell IDを使ってくださいね。

公式から不具合についてのお知らせが出ている場合もありますので、上記の方法でもダメなら一度公式情報を見てみてください。

不具合などもなく、アプリも問題ないのにログインできない際は、一度公式に問い合わせしてみましょう。

何か、解決策やサポートを得られる可能性があります。

shake

キャッシュクリアで直るケースも結構よくあるよ

ブロスタにログインできない問題に対するSNSの反応

ブロスタにログインできない問題に対する、SNSの反応をご紹介いたします。

え?ブロスタログインできないんだけどエラー?!私だけ?
毎回課金してるやつだから最初からは勘弁して~

アメリカの停電の影響でブロスタが数時間出来なくなったけど、これに関しては運営悪くないし、補填貰えるだけありがたい

今回の問題は、ログインデータ管理のサーバーダウンが原因の模様

アカウント消えた問題、再インストールしたら治りました!?

ブロスタまだ直んねえ。まじでアカウント消えたんか

このように、

  • 時間が経ってもログインできない
  • 色々試したら、元のアカウント情報が戻った!

という声が多かったです。

まとめ

今回はブロスタにログインできない問題について紹介しました。

今回の問題はユーザー側ではなく、ブロスタの使用している外部サーバーのシステム障害が原因です。

現在は復旧していますが、今後もしログインできなくなったときは、ご紹介した方法でログインできないか試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトを訪問していただき、ありがとうございます。
サイト運営者のshake(しゃけ。)です。

普段はWebライターの仕事をしながら、ブログ運営に取り組んでいます。
推し活と称して、ライブ参戦やVtuberの配信を見るのが趣味。
その他、読書・映画鑑賞・スポーツなども日々楽しんでいる、インドア派です。

Vtuber・アニメ・漫画好きで、オタク気質なため、このブログでは配信者や声優に関するニュースなどのニッチなネタも提供できればと思います。

得意なのはコツコツとした作業をすること、文章を書くこと、調べ物。
興味があることは、時間をかけて調べるし、明確な情報が見つかるまで探したいタイプです。
文章を書くのはめちゃくちゃ得意!!というわけではありませんが、やること自体は嫌だと感じず、日々どうしたら良くなるかを考えながら取り組める分野の1つです。
検索力や文章作成のスキルを活かして、「読者が知りたいこと」を「わかりやすく」伝えられるように日々精進しています。

このブログを訪れた方の「気になる」が「なるほど」になるよう、頑張っていきます。
今後も、価値のあるコンテンツを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次