2025年11月4日、ホロライブ所属のVtuber博衣こよりさんが投稿したXのポストが波紋を呼んでいます。
博衣こよりさんが、あるリスナーへとリプを行ったことで現在は炎上状態に。
shakeどんな返事をしたの?
今回は博衣こよりさんの炎上の経緯や博衣こよりさんが炎上した3つの理由、そして本人の反応やSNSの声をまとめました。
▶︎赤井はあとに何があった?運営に引退を申し出ていた!今後は契約解除か卒業か?
▶︎ホロライブには派閥が存在する?よく見かけるグループ5つについて解説
博衣こよりの炎上騒動の流れ
今回どういった流れで炎上騒動となってしまったのか、その経緯を簡単に解説いたします。
- あるリスナーが博衣こよりさんの配信について、「こなしている感がすごい。見ていてきつい」という内容をポスト
- 博衣こよりさんが「楽しんでやってるし、上っ面だけ見て判断しないで」と返信
- 博衣こよりさんのファンが、該当リスナーのアカウントにファンネル(攻撃)をする
- 該当リスナーはアカウント削除
- 博衣こよりさんはリプを削除して、誹謗中傷のアナウンスを実施
- 該当リスナーがアカウントを復活させて反論する
経緯をまとめるとこんな感じで、リスナーとしてはただ投稿した内容が、本人に見つかってリプまで来るとは思わなかったでしょう。



なんで誰でも見えるところで喧嘩を始めちゃったんだ…
博衣こよりがXで炎上した理由3選
博衣こよりさんのXが炎上してしまったのには、いくつかの理由が考えられます。
その理由は次の3つです。
- 自分から突撃してしまった
- ファンネルを飛ばした
- お気持ち表明
順番に見ていきましょう!
理由①自分から突撃してしまった
博衣こよりさんのXが炎上している理由1つ目は「自分から突撃してしまった」です。
今回の発端となったリスナーは、博衣こよりさんに直接リプライや動画へコメントをしたわけではありません。
Xにタグなども付けず、普通に感想を投稿していました。
内容を読むとやや主語がでかいと感じますが、ただの感想の範囲だと思います。


出典:X
出典:X
それを博衣こよりさんがエゴサで見つけてしまい、リプライを送っています。
ここまでは別に問題ないですし、Vtuberに限らずXを使っているとよくあることです。
しかし、博衣こよりさんは「とっても深く楽しんでるよ!FFTもすごくすごく噛み締めて楽しかったよ。上っ面だけ見て評価するのやめてね♡」と送ってしまっています。
前半部分だけなら、そんなことないよ!と伝えただけなんですが、最後の一文が問題に。
煽っていると取られてしまいました。
理由②ファンネルを飛ばした
博衣こよりさんのXが炎上している理由2つ目は「ファンネルを飛ばした」です。
最初にリプライを送った結果、一部の博衣こよりさんファンが該当のリスナーを攻撃し始めます。
リポストやリプライで、投稿主を叩くムーブをした結果、アカウント削除に追い込んでいます。
博衣こよりさん自身は、ファンに対して攻撃してほしいとは言っていません。
しかし、影響力のあるVtuberのため、博衣こよりさんの一言で複数の人間が動くという結果になっています。
ファンネルを飛ばすことになる可能性があったのに、それを止めない・注意しない、という姿勢も今回の炎上の要因の1つです。



周りの人間が攻撃するのはよくないね…
理由③お気持ち表明
博衣こよりさんのXが炎上している理由3つ目は「お気持ち表明」です。
投稿主がアカウントを消した後、博衣こよりさんはリプライを削除して、誹謗中傷に対する注意や今回の内容に「傷ついた」と気持ちを投稿しています。



かなりの長文なので、元投稿のリンクを置いておくね
今回の内容について、博衣こよりさんは自身に対する誹謗中傷であると捉えているようで、そういった行為はやめてほしいと伝えています。
しかし、SNSでは「今回の投稿は感想の範囲内じゃないの?」という声もあり、さらに炎上する結果につながっています。
博衣こよりの炎上について特にその後の動きはなし
博衣こよりさんはXで自身の気持ちに関する投稿をした後、特に大きな動きはなく通常通りに活動をしています。
また、ホロライブ公式も特に動きはありません。
アカウントを削除したリスナーはその後復活しており、反論を述べていますが、特にそれ自体が問題になってはおらず、大きな進展はありません。


出典:X



このまま鎮火を待つ感じになるかな?
博衣こよりは過去にも似た出来事があった
博衣こよりさんは以前にもリスナーからの発言に対して苦言を呈したり、注意をしたりといった場面がありました。
経緯や内容としては、以下の通り。
- リスナーが配信中に何か音がするとコメント
- 博衣こよりさんが自身の使用している椅子の音で、気にしないでと説明
- その後「みんなが気になるってコメントを打つと他の人も気にしちゃうからコメントしないで」と発言
- さらに、配信内でのルールを説明
後半のルール説明は配信を楽しむうえで必要な内容ですし、問題にはなる内容ではありません。
ただ、椅子の音を指摘されただけでお気持ち表明をするの?と一部では言われており、話題になっていました。
今回もリスナーからの発言にお気持ちを表明したので、過去の事例が引き合いに出されています。



別にこれは博衣こよりさんは、何も悪くない
博衣こよりがXで炎上している件に対するSNSの反応
博衣こよりさんのXが炎上している件について、SNSでの批判的な声と擁護の声、両方をご紹介いたします。
批判的な声
今回の一連の対応が良くなかったのではないか?という、批判的な声がSNSでは見かけられました。
対応最悪。信じられない。
「全部見てから感想言え」はキツイ。
感想を批判と捉えて噛み付けば、ファンネルが飛ぶくらいわかるじゃん
企業に所属している以上、自分がイラッとしたり反論したくなるツイートとか見かけても無視するのが賢いのでは?って思う
流石にこれは酷いな
このように、
- 今回の対応はよくなかった
- 無視が一番よかったのではないか
という声が多かったです。
擁護する声
一方で博衣こよりさんの対応について、擁護・肯定的な意見もありました。
今回の内容はこよちゃんに限った話ではなく、人として当然の対応だと思う
ホロリスのみんなはわかってるから大丈夫だよ、いつも応援してるよ
揚げ足取りってどこにでも湧くんだね…相手には見えてるわけだから、スルーされてても傷つけてるって自覚したほうがいいよ。
こよちゃんが言ってるタレント活動してる人もしてない人にも何言ってもいいって言う世界じゃなくなってほしい!
こよちゃんの気持ち、ちゃんと伝わったよ
このように、
- 傷ついてしまうのは当たり前だし、それを発信するのも大切
- これからも応援する
という声が多かったです。
まとめ
今回は博衣こよりさんがXで炎上している件について紹介しました。
あるリスナーが配信の感想を投稿したところ、博衣こよりさんがリプライを送ったことで、今回の炎上騒動が起こっています。
内容を読んだ人が、どう受け取るか?が問題となった1件ですね。
だからこそ、発信をする際は言葉を選ぶこと、多くの人から見られる環境であることを気をつけないといけませんね。









コメント