2025年10月に日本初の女性総理大臣に就任した、高市早苗さん。
その行動や発言はもちろん持ち物にも注目が集まっており、「サナ活」として多くの人が同じアイテムを購入する動きも出ています。
shake推し活みたいになってるよね
今回はサナ活とはなにか、そしてサナ活のグッズをまとめました。
サナ活とは?
サナ活とは首相の高市早苗さんを応援する、真似をする活動のことです。
アイドルなどの「推し活」と同じような意味で、若い女性を中心に広がっている現象です。
高市早苗首相が持っているアイテムはややお高いものもあれば、手頃な価格のものもあり、Z世代でも購入できるアイテムもあります。
どんなものを使っているのか気になる!という所から、サナ活が広がっています。



「さなえ」だから「サナ」と呼ぶの、かわいくていいよね
サナ活グッズのボールペンやバッグなどまとめ
サナ活のグッズはいくつかありますが、今回は代表的なものをご紹介いたします。
そのアイテムは次の5つです。
- ボールペン
- バッグ
- スーツ
- 韓国コスメ
- スマホケース
順番に見ていきましょう!
①ボールペン
サナ活アイテムの1つ目は「ジェットストリーム4&1(ライトピンク)」です。
高市早苗首相は、三菱鉛筆が販売している多機能ボールペンを使用して、メモを取る姿が報道されていました。
その姿を見て「同じアイテムが欲しい!」と、話題になっています。
販売価格は1,000円ですが、店舗によってはもう少しお手頃価格な場合もあるようです。


出典:三菱鉛筆
販売は全国の文房具屋・LOFT・東急ハンズなどほか、Amazonなどでも購入可能です。
店舗では売り切れもあるようですので、欲しい人は事前にお店に確認するのもおすすめですよ。



手頃価格だし、いつも使えるから手に入れやすいね!
②バッグ
サナ活アイテムの2つ目は「濱野皮革工藝のバッグ」です。
首相官邸で持っていたバッグにも注目が集まっており、その中でも濱野皮革工藝の「グレースディライトトート」が話題になっていました。


出典:濱野皮革工藝
長野県の工藝が作っており、話題になってから約10ヶ月分の注文がこの1か月ほどに入るほどの人気になっています。
11月9日時点では注文をすると、2026年8月末の出荷予定になると記載されていました。
価格は136,400円とややお高いですが、日本製の本革バッグとしてはかなりお手頃です。
オンラインショップなどで購入ができるようです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
▶︎高市早苗首相の愛用カバンは濱野皮革工藝のグレースディライトトート!皇室御用達の国内ブランド



大人気すぎる!
③スーツ
サナ活アイテムの3つ目は「スーツ」です。
高市早苗首相と言えば、青いスーツのイメージがあります。
ブランドは「Jun Ashida」で価格は10万円〜となっています。
現在、同じものはオンラインショップで販売されていないようですが、同じブランドのスーツで仕事をするのもいいのではないでしょうか。



青い小物を買うのもいいかもね
④韓国コスメ
サナ活アイテムの4つ目は「韓国コスメ」です。
2025年に開催されたAPEC 2025 KOREAで、各国首相やその配偶者に公式にプレゼントされたKビューティーパッケージに注目が集まっています。
今回贈られたのは、以下の17アイテムです。
- VT cosmetics :リードルショット100
- Beauty of Joseon:朝鮮美女・米サンクリーム
- YUNJAC:全草コンセントレイト美容液
- Sulwhasoo:潤燥エッセンス
- Torriden:ダイブインマスク
- BIOHEAL BOH:バイオヒールボプロバイオダーム 3Dリフティングクリーム
- JUNGSAEMMOOL:エッセンシャルムルクリーム
- TIRTIR:マスクフィットレッドクッション
- JUNGSAEMMOOL:スキンヌーダーファンデーション
- espoir:アイコアパレット
- fwee:リップアンドチーク ブラーリープリンポット
- rom&nd:ザ・ジューシー ラスティング ティント
- Round Around:センテッドヘア&ボディミスト
- LABO-H:ヘアラインアンプル
- Dr.FORHAIR:シーソルトスケーラー
- VODANA:カーリングアイロン
- IDEAL FOR MEN:パーフェクト・オールインワン
メイク用品からスキンケア、メンズコスメなど幅広いアイテムが贈られています。
コスメやスキンケアは2,000〜3,000円ほどで購入できるものもあるので、気軽に購入できますよ。



私もいくつか同じアイテム持ってる!
⑤スマホケース
サナ活アイテムの5つ目は「スマホケース」です。
高市早苗首相は野球の阪神タイガースのファンで、スマホケースは阪神タイガースロゴのものを使用していました。
この情報にSNSなどでは「親近感が湧く!」という声が挙がっています。
同じスマホケースは楽天などで、2,980円で購入可能です。
阪神タイガースファンで、サナ活に興味がある人は、検討してみてください。
サナ活に対するSNSの反応
サナ活について、SNSの反応をご紹介いたします。
気になりすぎて、同じボールペン買っちゃった!
日本ブランドのバッグをチョイスするの素敵
流行りのサナ活しながら、真似して買えるレベルのプチプラコスメが多くてありがてえ
高市さんが使っているボールペンと同じもの。
お世辞じゃなくとても書きやすい
サナ活は若い子たちならではの応援の仕方だよね
このように、
- どのアイテムも使いやすくていい
- 若い人独自の応援の仕方
という声が多かったです。
まとめ
今回はサナ活として注目を集めているグッズについて紹介しました。
高市早苗首相の就任によって、使用しているアイテムに注目が集まっています。
ボールペンやスキンケアなど、手頃に購入できるアイテムも多いので、気になる方はぜひ買ってみてくださいね。









コメント